Skip to content

SaaSって何?

SaaSとは

SaaSとは、Software as a Serviceの略で、クラウド上にあるソフトウェアをインターネット経由で利用できるサービスのことです。インストール不要でベンダーが提供するクラウドサーバーにアクセスするだけでソフトウェアを使うことができます。

SaaSは、インターネット上で必要な機能を必要な分だけ利用できるソフトウェア、およびそれを利用できるサービス形態といえます。SaaSには、GmailなどのメールソフトやZoomなどの会議用ソフトウェアといったさまざまサービスがあります。

SaaS導入のメリット

・インストール不要でソフトウェアをすぐに使える

・インターネットがあればどこでも使える

・パソコン・スマートフォンなど多様なデバイスで使える

・複数人で同時に作業ができる

といったメリットがあります。

SaaS導入のデメリット

・カスタマイズできる範囲が限られる

・社内のセキュリティ対策が別途必要

・ベンダー側のメンテナンス都合で使えない時期がある

・障害時の対応はベンダー任せになる

といったデメリットもあります。

 SaaSを導入するにあたっては、それぞれのサービスの特徴を理解して自社にあったサービスを選ぶ事が大事になります。